天草エアラインに乗った瞬間から、ハイヤが始まる
天草エアラインみぞか号
おいたちのソウルば感じんね!

天草エアラインで行く、牛深ハイヤ祭り

天草エアラインの人気者「みぞかちゃん」が伝授

漁船

みぞかちゃんたち

春の天草とハイヤ祭りのススメ

毎年4月の第3金曜日から日曜日の3日間に開催される熊本県天草市の牛深地方で行われる「牛深ハイヤ祭り」
祭りには、約3,000人もの人が集まり牛深がハイヤ一色に染まります。
その中でも総踊りは、最高潮に盛り上がるメインイベント。
そんな春の"天草"と"ハイヤ祭り"を楽しめるティップスをみぞかちゃんが伝授しちゃいます!

4つの極意ば教えるけん!

ハイヤ節は阿波踊りの原点です。

船乗りと牛深の女性たちが歌い踊っていたことから始まったのがハイヤ踊り。
そして、踊りは牛深港に寄港した船乗りたちにより全国に広まっていきました。
現在は、牛深の中心街を練り歩くハイヤ総踊りや、漁船による船団パレードなど様々なイベントが開催されるお祭りに発展。
市内外より多くの観光客が詰めかける歴史ある一大イベントなんです!!

ハイヤの由来ば知りなっせ!
ハイヤ節
ハイヤの踊りば感じなっせ!

ハイヤ踊りを天草人からマスターすべし。

ハイヤ踊りは、重心を低くとった中腰での姿勢に、網投げ・櫓漕ぎ・帆上げなど、海や船での所作を加えた特徴的な踊り。
天草人は小さい頃からこの踊りに慣れ親しんでいるそうです。
そんな天草人から直々に踊りを教えてもらえる講習会が祭り当日に開催されます。
この講習会に参加すると一般参加者が踊れる「飛び入り丸」へ参加できるのもポイント!

ハイヤ節

「飛び入り丸」で観客と一体になるべし。

基本的に祭りは事前申込した団体での参加となりますが、一般参加できる「飛び入り丸」も用意されています。
参加資格は講習会に参加して手ぬぐいをもらった人!
観客からの声援もあり一体となって盛り上がる特別な時間。そんな瞬間を味わえるのは、現地で参加した人だけの特権です。
ちなみに、途中審査員席の前を通り「これは!」という踊りの方には『ハイヤ名人賞』という賞が授与されちゃいます。
講習会は両日とも、お祭り開始の一時間前にスタート。
動きやすい服装で会場へ来てくださいね。

一緒に踊れば楽しいけん!
「漁船団パレード」はまさに圧巻の存在感。
「漁船団パレード」はまさに圧巻の存在感。
踊ったら最後呑みなっせ!

現地で味わえる「座ハイヤ」を堪能すべし。

土曜日の祭りが終わったらゴザを敷いて地元の方からの振る舞い酒を呑むのが「座ハイヤ」。
さらに牛深ハイヤ保存会のメンバーを中心とした数人の方が踊りながらみんなに手ぬぐいをかけていくのも座ハイヤのポイント。
手ぬぐいをかけられたら踊るルールですが、振り付けに決まりはなく自由に踊ってOK。
大人も子供も旅行客も関係なく踊って呑んで楽しんで、最後は大宴会状態に!これがハイヤ流です。

天草とハイヤ祭りの楽しみ方ば教えるけん!

みぞか号
天草エアラインでバビューンと天草へ
※1「対面シート」は、飛行機の運航上の重量バランス等により、ご希望されてもご案内できない場合もございます。
天草空港に到着!レンタカーで牛深へGO!

※天草エアラインの運航ダイヤ及び牛深ハイヤの
スケジュールは変更になることもございます。

天草には他にも魅力がいっぱい!

天草は美しい藍色の海が広がる秘境の楽園。

美しい海にはイルカが住み、伝統文化は大切に受け継がれてきた。

海の幸などの絶品グルメはもちろん、天草の人の温かさに、
一度来たら何度も訪れたくなる。

初めて来た人も心地よく過ごせる、天草はそんな場所です。

天草は美しい藍色の海が広がる秘境の楽園。

美しい海にはイルカが住み、伝統文化は大切に受け継がれてきた。

野生のイルカウォッチング

天草の夏といえば「天草ほんどハイヤ祭り」!

日本最大級の地鶏、天草大王

やっぱり美味しい海鮮は外せない!

海の幸などの絶品グルメはもちろん、天草の人の温かさに、一度来たら何度も訪れたくなる。初めて来た人も心地よく過ごせる、天草はそんな場所です。